ガンプラといふものを、我もしてみむとてするなり
2児の親父がガンプラ以外にも手を出していて、いつも慌てふためく制作日記
2011/02/21 Mon. 00:01
HGボール Vol.5:ついにMGC2公開と高画質動画
えー絶賛インフルエンザ感染中です・・・
熱はようやく下がりましたが、現在は下がりすぎて逆にしんどいです
鼻と喉がまだひどいので出社はできません
あー忙しいのに・・・
まぁ、そんな事言っても観戦してしまったものは仕方ないので開き直ります
さて昨日MGのMGC2の作品が公開されました
会場はこちら(バナー探したけど見つからなかったのは内緒です)
奇遇なことにリンクしている方が左と下にいましたw
自分の作った作品はボールです

相変わらずデコメインです
案の定こんなことしているのはボク一人でしたけどね
他の写真は体調が戻ってないので会場でお願いします
事の発端はデコすることは決定でネーミングもミラーボールだったんですけど
iibaのマスターにお話したときに回ったら面白いなと言われたので
回す覚悟を決めましたw
最初はミニ四駆のモーターくらいしか思いつかなかったのですが
タミヤから工作シリーズで出てまして低回転のがありました
まぁ、ギアを何枚も噛ますんで音がうるさいんですよwww
LEDの方も最初は白1色だったのですが、日本橋の電子パーツショップで
色の変わるLEDを見つけたので購入して照らしたところ良い感じになりました
向こうではgifでの動画でしたがデジカメでも動画を撮影してますのでどうぞ~
熱はようやく下がりましたが、現在は下がりすぎて逆にしんどいです
鼻と喉がまだひどいので出社はできません
あー忙しいのに・・・
まぁ、そんな事言っても観戦してしまったものは仕方ないので開き直ります
さて昨日MGのMGC2の作品が公開されました
会場はこちら(バナー探したけど見つからなかったのは内緒です)
奇遇なことにリンクしている方が左と下にいましたw
自分の作った作品はボールです

相変わらずデコメインです
案の定こんなことしているのはボク一人でしたけどね
他の写真は体調が戻ってないので会場でお願いします
事の発端はデコすることは決定でネーミングもミラーボールだったんですけど
iibaのマスターにお話したときに回ったら面白いなと言われたので
回す覚悟を決めましたw
最初はミニ四駆のモーターくらいしか思いつかなかったのですが
タミヤから工作シリーズで出てまして低回転のがありました
まぁ、ギアを何枚も噛ますんで音がうるさいんですよwww
LEDの方も最初は白1色だったのですが、日本橋の電子パーツショップで
色の変わるLEDを見つけたので購入して照らしたところ良い感じになりました
向こうではgifでの動画でしたがデジカメでも動画を撮影してますのでどうぞ~
2011/01/24 Mon. 12:31
HGボールVol.4:完成は完成ですが
2010/12/17 Fri. 11:07
HGボールVol.3?
前記事の動画はどうでしたでしょうか?
あんまり動画なんて撮らないので試行錯誤な状態です
記事としては、ちょっとしたインパクトを狙いすぎて
空回りしてしまった感じが否めませんw
そんなボールの動力を今回紹介します

タミヤクラフトシリーズのウォームギアHEです
当初ミニ四駆のモーターをと考えていましたが
あまりにも高速回転なので悩んでいました
たまたまニコ動で工作系の動画を見ていた時にコレが
映っていたので購入してきました
ミニ四区のモーターの部分を大きくした感じなので
あっさり完成しました

当然、燃料も必要ですので電池ボックスも併せて作成

更にスイッチをつけて完成です~

これでは心もとないので、後に配線部分は半田ヅケする予定です
20年ぶりなので不安ですがなんとかなるでしょう
動力の構想を練った時はモーターをどうするか悩みましたが
タミヤさまさまですね~
あんまり動画なんて撮らないので試行錯誤な状態です
記事としては、ちょっとしたインパクトを狙いすぎて
空回りしてしまった感じが否めませんw
そんなボールの動力を今回紹介します

タミヤクラフトシリーズのウォームギアHEです
当初ミニ四駆のモーターをと考えていましたが
あまりにも高速回転なので悩んでいました
たまたまニコ動で工作系の動画を見ていた時にコレが
映っていたので購入してきました
ミニ四区のモーターの部分を大きくした感じなので
あっさり完成しました

当然、燃料も必要ですので電池ボックスも併せて作成

更にスイッチをつけて完成です~

これでは心もとないので、後に配線部分は半田ヅケする予定です
20年ぶりなので不安ですがなんとかなるでしょう
動力の構想を練った時はモーターをどうするか悩みましたが
タミヤさまさまですね~
2010/12/14 Tue. 12:32
HGボールVol.2
2010/11/08 Mon. 15:11
HGボール Vol.1
お決まりになりつつあるセリフですが
仕事が忙しくなってきて、バタンQな日々が続きます
モチベーションは下がってないのですが、触れていないのでイライラしています。
コルセア、軽戦車ともに完成が間近なので久しぶりにガンプラに手をつけます。
あまり大型のを行くと、またネタがでてこない問題がでてきそうなので
この間トレフェスで購入したボールでちょっと遊んでみようと思います

すでにネタは決まってます
一つはいつもの表現方法を相方のネタに乗った形です
もう一つは完成まで秘密です(またとか言わないでw
コチラに関しては費用がかかりそうなので、やったことある方に一度聞いてからしようと思います
さて、急に思いついたので作業を始めたのが
日付が今日になってからでしたw
簡単なゲート処理くらいしかしてませんがサクサクと進みました
TVを見ながらでしたので2時くらいにはなんとか終わりました
合わせ目を消す必要がないので、もうこのままでいいやと思ってしまうのはいけないですねw
とりあえず、武器はまだですが現在はこんな状態です

なんか、河童に見えてきて仕方がありません
多分、ここからまた(見ている方が)しんどい作業になると思います
仕事が忙しくなってきて、バタンQな日々が続きます
モチベーションは下がってないのですが、触れていないのでイライラしています。
コルセア、軽戦車ともに完成が間近なので久しぶりにガンプラに手をつけます。
あまり大型のを行くと、またネタがでてこない問題がでてきそうなので
この間トレフェスで購入したボールでちょっと遊んでみようと思います

すでにネタは決まってます
一つはいつもの表現方法を相方のネタに乗った形です
もう一つは完成まで秘密です(またとか言わないでw
コチラに関しては費用がかかりそうなので、やったことある方に一度聞いてからしようと思います
さて、急に思いついたので作業を始めたのが
日付が今日になってからでしたw
簡単なゲート処理くらいしかしてませんがサクサクと進みました
TVを見ながらでしたので2時くらいにはなんとか終わりました
合わせ目を消す必要がないので、もうこのままでいいやと思ってしまうのはいけないですねw
とりあえず、武器はまだですが現在はこんな状態です

なんか、河童に見えてきて仕方がありません
多分、ここからまた(見ている方が)しんどい作業になると思います
| h o m e |