ガンプラといふものを、我もしてみむとてするなり
2児の親父がガンプラ以外にも手を出していて、いつも慌てふためく制作日記
2009/10/21 Wed. 14:47
ザク制作 vol.9(完成)
あまりにも仕事で精神的に病んでたので
誰もいない事をいい事に奇行な行動を起こしてました
気がついたらキッチンで寝そべってましたw
妻に愚痴を一通り訊いてもらい、慰めてもらって、やっと落ち着きましたw
そんなことは置いといて
なんとか写真は撮れましたがろくな物がないです
もっと時間かけて撮らないといけませんね~
とりあえずどうぞ~
<全身写真>

ウェザリングマスターのマッドをベースにサンドを塗りました
途中塗りすぎな感じがしましたけど、こうやって見てみると中途半端です
泥がある所には当然乾いたら砂になるだろうと勝手に思い
サンドを上から塗りましたが、こっちはおとなしすぎて目立ちません
<左サイド>

こうやって見てみるとパイプの部分が全然塗れてませんね
<右サイド>

盾の部分は上手くマッドとサンドが混ぜられたと思うのですが
写真では切れてしまってます
<上半身バック>

特に無いですけど
やっぱ塗りが甘いですね
<脚>

この辺は調子に乗って塗りましたw
脚から始めたら楽しくて楽しくて
<脚バック>

あまり見て欲しくないですw
今まさに調子に乗ってるって感じがします
<下から>

見上げた感じで撮影してみましたが、ピンボケです・・・
まぁ、色々差し引いても、自分の中では満足です
なにか一つ進めた感じがしてうれしいです
あとは恒例の反省会
誰もいない事をいい事に奇行な行動を起こしてました
気がついたらキッチンで寝そべってましたw
妻に愚痴を一通り訊いてもらい、慰めてもらって、やっと落ち着きましたw
そんなことは置いといて
なんとか写真は撮れましたがろくな物がないです
もっと時間かけて撮らないといけませんね~
とりあえずどうぞ~
<全身写真>

ウェザリングマスターのマッドをベースにサンドを塗りました
途中塗りすぎな感じがしましたけど、こうやって見てみると中途半端です
泥がある所には当然乾いたら砂になるだろうと勝手に思い
サンドを上から塗りましたが、こっちはおとなしすぎて目立ちません
<左サイド>

こうやって見てみるとパイプの部分が全然塗れてませんね
<右サイド>

盾の部分は上手くマッドとサンドが混ぜられたと思うのですが
写真では切れてしまってます
<上半身バック>

特に無いですけど
やっぱ塗りが甘いですね
<脚>

この辺は調子に乗って塗りましたw
脚から始めたら楽しくて楽しくて
<脚バック>

あまり見て欲しくないですw
今まさに調子に乗ってるって感じがします
<下から>

見上げた感じで撮影してみましたが、ピンボケです・・・
まぁ、色々差し引いても、自分の中では満足です
なにか一つ進めた感じがしてうれしいです
あとは恒例の反省会
2009/10/14 Wed. 13:19
ザク制作 vol.8(8割完成)
モデサミお疲れ様でした
自分は行ってませんが、レポなど読むとすごい規模で
すごい作品ばかりだったようですね
自分はもっと頑張らないとと思いますね~
さて、ザクですが一応全部塗り終わりました
だが、しかし補給で買った塗料が間違ってたみたいで色が合いません
急遽、脚の部分も塗りなおしました

薄かった緑が明るい緑になってしまいました
うーん、コレは予想外でした
いくらザク用と書いてあっても色番が違えば当然違う色ですよね
今後の教訓にします
と言うわけでとりあえず全身像でもだして誤魔化しますw

やはり頭だけ塗らないとおかしいですね~
今日にでも塗りなおします
朝出勤前に撮ったので、後はバストアップくらいしかありませんが

やっぱり塗り直しだなw
違和感たっぷりだもん
なんとか週末までにつや消し吹けたらいいな~
自分は行ってませんが、レポなど読むとすごい規模で
すごい作品ばかりだったようですね
自分はもっと頑張らないとと思いますね~
さて、ザクですが一応全部塗り終わりました
だが、しかし補給で買った塗料が間違ってたみたいで色が合いません
急遽、脚の部分も塗りなおしました

薄かった緑が明るい緑になってしまいました
うーん、コレは予想外でした
いくらザク用と書いてあっても色番が違えば当然違う色ですよね
今後の教訓にします
と言うわけでとりあえず全身像でもだして誤魔化しますw

やはり頭だけ塗らないとおかしいですね~
今日にでも塗りなおします
朝出勤前に撮ったので、後はバストアップくらいしかありませんが

やっぱり塗り直しだなw
違和感たっぷりだもん
なんとか週末までにつや消し吹けたらいいな~
2009/10/07 Wed. 09:43
ザク制作 vol.7(ボディ塗装)
台風が直撃コースを歩んでますね~
このまま行けば大阪にも久しぶりに直撃するのではないのでしょうか
塗装されてる皆さんには嫌なものでしょうが
さてさて、ザクですが
ホントは一気にドーンと見せたいのですが、
そうするとどうしても更新間隔が空いてしまうのがネックですね
と言うわけで、ちょっとだけ進めてみました
スプレー容器がないので、試しに筆塗りで
皿に移して1:1くらいで薄めてみたら思ったより、さらっと塗れました
やっぱ水性でも原液、直塗りはちょっとダメだったことが解ります
こんな感じになりました~

うん、いい感じです
組み立ててみても、結構いい感じでしたのでUPしようとしましたが
腕塗装終ってからのお楽しみでw(それじゃ完成品だろというツッコミはなしで
当初の予定はウェザリングでしたが、今はどうしようか悩んでます
完成してから考えたらいいか
このまま行けば大阪にも久しぶりに直撃するのではないのでしょうか
塗装されてる皆さんには嫌なものでしょうが
さてさて、ザクですが
ホントは一気にドーンと見せたいのですが、
そうするとどうしても更新間隔が空いてしまうのがネックですね
と言うわけで、ちょっとだけ進めてみました
スプレー容器がないので、試しに筆塗りで
皿に移して1:1くらいで薄めてみたら思ったより、さらっと塗れました
やっぱ水性でも原液、直塗りはちょっとダメだったことが解ります
こんな感じになりました~

うん、いい感じです
組み立ててみても、結構いい感じでしたのでUPしようとしましたが
腕塗装終ってからのお楽しみでw(それじゃ完成品だろというツッコミはなしで
当初の予定はウェザリングでしたが、今はどうしようか悩んでます
完成してから考えたらいいか
2009/10/05 Mon. 10:35
ザク制作 vol.6(脚塗装)
今月の出費は厳しいな~
購入予定のものが多すぎます
ガンプラは我慢して、積み崩していけばいいんですけど、
それでもホイホイさんやアナハイムさんの戦車とか購入しないと
最悪ホイホイさんは11月の再販待ちでいいかな
土曜日は雨だと思われましたが、日が出てたので
ザクの塗装を再開しました
前回は香水用スプレーで挑戦しましたが、量が少なかったので
今回はこいつです

化粧水用のスプレー(50ml)です
お馴染みにの100均で購入です
さて、塗料とうすめ液を入れてみると

こんな感じです
大まかに1:2で作って見ましたが
吹いて見たら前回より水っぽさがありました
それでも頑張って吹いてましたら
スプレーが壊れちゃいました・・・
2色あるので2本買ってたのですが、2本ともですorz
一本は逆流し、一本は噴出し口辺りから漏れてました
化粧水と違い粒子が粗いから厳しいのかな?
それでも、なんとか脚パーツは吹き終わりました

裾の部分は実際と違うと思いますが、
こっちの方がハッキリと目立つかなと思いこっちの色にしました
あと、間接部分が微妙に塗れてないので、筆でリタッチしようと思います
さぁ、後は上半身だけです
あ、武器忘れてた・・・まぁ、なんとかします
購入予定のものが多すぎます
ガンプラは我慢して、積み崩していけばいいんですけど、
それでもホイホイさんやアナハイムさんの戦車とか購入しないと
最悪ホイホイさんは11月の再販待ちでいいかな
土曜日は雨だと思われましたが、日が出てたので
ザクの塗装を再開しました
前回は香水用スプレーで挑戦しましたが、量が少なかったので
今回はこいつです

化粧水用のスプレー(50ml)です
お馴染みにの100均で購入です
さて、塗料とうすめ液を入れてみると

こんな感じです
大まかに1:2で作って見ましたが
吹いて見たら前回より水っぽさがありました
それでも頑張って吹いてましたら
スプレーが壊れちゃいました・・・
2色あるので2本買ってたのですが、2本ともですorz
一本は逆流し、一本は噴出し口辺りから漏れてました
化粧水と違い粒子が粗いから厳しいのかな?
それでも、なんとか脚パーツは吹き終わりました

裾の部分は実際と違うと思いますが、
こっちの方がハッキリと目立つかなと思いこっちの色にしました
あと、間接部分が微妙に塗れてないので、筆でリタッチしようと思います
さぁ、後は上半身だけです
あ、武器忘れてた・・・まぁ、なんとかします
2009/09/28 Mon. 13:01
ザク制作 vol.5(塗装開始)
昨日は長女の運動会でした
場所取りは風邪完治して無い身としては辛かったです
7時開場に対して6時半に行ったのに、すでに50mほどは並んでましたw
まぁ、競争も踊りも身近で見れたからよかったですが
来年の事を考えると気が重いですw
さて、ザクも塗装に入ります
今回は表面がザラザラなので筆でも大丈夫かと不安ですので
ちょっとした実験をしてみました
エアブラシで薄く吹くのが理想なのですが、無いもの強請りしても仕方ないので
霧吹きみたいな物で吹いてみようと考えました
それはコレです

パフュームアトマイザーと呼ばれる物です
男性にはあまり馴染みがありませんが、名前どおり香水を小分けする物です
妻が昔購入してたのをみて、思いつきました
100均で購入しようとしたところ、妻が使わないからと譲ってくれました
というわけで、実験開始です
配色はクレオスのザクセットです
塗るパーツが少ないグレーからいきます
塗料とうすめ液の割合がわからなかったので1:1で薄めました
全部入れてよくシェイクしたら、こうなりました

当然見えませんw
吹きかけて見ましたが、難しいです
押す強さによって粒の大きさが違いますし、距離によっても違います
あーだ、こーだしてるうちに容量は10mlなのですぐなくなります
割合を1:2や2:1と試しているうちに1ビン無くなりました
明らかに分量ミスです
なんとか該当パーツは吹き終わりましたが、間接がぬれてないので
買ってこないといけませんね
塗ったパーツはこんな感じです

まぁ、パッと見でしっかり塗れてる方かと思います
所々、漏れてる箇所があるのでなんらかの形で誤魔化します
次は、化粧水用のスプレー買ってきます
場所取りは風邪完治して無い身としては辛かったです
7時開場に対して6時半に行ったのに、すでに50mほどは並んでましたw
まぁ、競争も踊りも身近で見れたからよかったですが
来年の事を考えると気が重いですw
さて、ザクも塗装に入ります
今回は表面がザラザラなので筆でも大丈夫かと不安ですので
ちょっとした実験をしてみました
エアブラシで薄く吹くのが理想なのですが、無いもの強請りしても仕方ないので
霧吹きみたいな物で吹いてみようと考えました
それはコレです

パフュームアトマイザーと呼ばれる物です
男性にはあまり馴染みがありませんが、名前どおり香水を小分けする物です
妻が昔購入してたのをみて、思いつきました
100均で購入しようとしたところ、妻が使わないからと譲ってくれました
というわけで、実験開始です
配色はクレオスのザクセットです
塗るパーツが少ないグレーからいきます
塗料とうすめ液の割合がわからなかったので1:1で薄めました
全部入れてよくシェイクしたら、こうなりました

当然見えませんw
吹きかけて見ましたが、難しいです
押す強さによって粒の大きさが違いますし、距離によっても違います
あーだ、こーだしてるうちに容量は10mlなのですぐなくなります
割合を1:2や2:1と試しているうちに1ビン無くなりました
明らかに分量ミスです
なんとか該当パーツは吹き終わりましたが、間接がぬれてないので
買ってこないといけませんね
塗ったパーツはこんな感じです

まぁ、パッと見でしっかり塗れてる方かと思います
所々、漏れてる箇所があるのでなんらかの形で誤魔化します
次は、化粧水用のスプレー買ってきます